2009年10月12日月曜日

2008/10/8 第23号 オオニソガラム

こんにちは!

オランダ屋・ブルーミスト・プリンセス
仕入担当みのぐちです。

しばらく続いた秋晴れもちょっと一休みといった感じですね。

さて今日のおすすめは、
ちょっとびっくりな花もちの良さのオオニソガラムです。

オオニソガラムの仲間には平にたくさんの花が咲くアラビカムと、
縦にたくさんお花が咲くシルソイデスがあります。

今日は縦型に咲くシルソイデスのご紹介です。

しかもはるばる南アフリカからやってきました。

このお花はゆり科のお花で最近では日本でも出荷されていますが、
もともとアフリカや西アジアが原産です。
たくさんのつぼみをもち、真っ白なお花が下から順々に咲いて、
水揚げさえ良ければ先端まで咲いてくれます。

しかもゆっくりゆっくり咲いてきますので、
2~3週間、長いと1ヶ月以上楽しめます。

以前お客様に3ヶ月もった!なんて報告もいただきました。
(これはかなりすごいですね)

この機会にオオニソガラムはなもちコンテストなんてやってみたいですね^0^

是非どれくらいもったかお知らせください。
僕もチャレンジしてみます!

オオニソガラムシルソイデス 「マウントフジ」

■かわいい ★★★★
■キレイ   ★★★
■季節感  ★
■マニアック ★★
■花もち   ★★★★★★★★★

今回から花もちの★も加えてみました。しかも史上最大の★数です!

0 件のコメント:

コメントを投稿