こんにちは!
オランダ屋・ブルーミスト・プリンセス
仕入担当みのぐちです。
いきなりですが、今日のおすすめ!
★山形県産ワレモコウ 3本¥399です。
「ワレモコウ」は昔から生け花用として使われてきた花ですが、
一般的に家庭用として生花店に並び人気になったのは10年ほど前からだと思います。
バラ科の植物でその名前を漢字では
吾亦紅、 吾木香、 我吾紅など色々な表記があり、
その由来にも諸説あります。
私が一番気に入っているのは、
秋に綺麗に紅葉した花や葉が多い中、小さくて目立たない花だけど
「ワレモコウ(紅)ナリ」
とその花が言った。という話です。
小さい花だけど一生懸命自分をアピールした感じが
ワレモコウのイメージにぴったりですよね。
確かに一見地味ですが、
よーく見ると確かに綺麗な赤茶色でちーさい花が密集して咲いています。
いろんな花に相性がよく、ワレモコウがあるだけで「秋」を感じることが出来ますよね。
前回のメルマガでもお知らせしましたが、
9月15日は敬老の日です。
オランダ屋では今年はおすすめのギフトカタログを作りました。
近日中にお客様にお渡しできます。
全国発送も一律¥850で承りますので、遠方への発送ほどお得になります!
故郷のおじいちゃんおばあちゃんに贈って見てはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿