
こんにちは!
オランダ屋・ブルーミスト・プリンセス
仕入担当みのぐちです。
先週に引き続きオランダの風景を紹介させていただきます。
チューリップ、木靴、運河と並び、オランダをイメージとして有名なのが
「風車」ですね。
風車が最も活躍した19世紀前半には9000基以上あったそうですが、
今では950基程度だそうです。
現役時代は粉ひき、排水用として日々活躍していた風車ですが、
今では実用としてではなく文化財として残されています。
その風車が一番たくさん見られるのがここキンデルダイクです。
ぐるっと見渡すと19基の風車が見られます。
ぐるっと見渡すと19基の風車が見られます。
またきれいに5基が並んでいる様子は良く絵葉書やお土産の画像としても使われています。
この中に立っていると 何百年も同じ景色だということが実感できる素晴らしい景色です。
風車の中は 人が住める家になっていて、
そこに住んで風車を管理する人を募集するらしい のですが、
これが結構人気だそうです。
もしオランダに行く機会がある方は
ぜひキンデルダイクに足を延ばしてみてください。
さて本日のおススメですが、
さて本日のおススメですが、
黄色い八重咲のチューリップレディーマーゴットです。
サイズはSサイズと小さめですが、
ゆっくりつぼみから咲く姿を楽しんでいただけると思います。
卒業シーズンで花が高騰している今、かなりお買い得でのご提供です。
各店20束限定ですのでお早めに!
チューリップ「レディーマーゴット」5本¥399
■かわいい ★★★★★
■キレイ ★★★★
■季節感 ★★★★★
■マニアック ★
■花もち ★★☆☆
■香り
0 件のコメント:
コメントを投稿